ブログ
2022年04月05日
ハナカイドウ
本日はハナカイドウをご紹介します✨
ハナカイドウは一般にカイドウとも呼ばれて
日本では広く北海道南部から九州まで
栽培されています🌸
リンゴと同属の落葉果樹で、原産地の中国でも
古くから栽培され、その花の美しさは
中国の唐の玄宗皇帝が酔って眠る楊貴妃を
ハナカイドウにたとえたように
昔から美人の代名詞として使われるほどです!
4月から5月の庭に新緑が目立ち始めるころに
枝を埋めるようにして咲くピンク(淡紅色)の
花が目に鮮やかです🌸
◆管理方法◆
日当たりのよい場所を好みますが
乾燥を嫌います💦
また、強い西日の当たる場所も嫌います💦
土壌は、通気性、水はけがよく
適度な湿度を保つ肥よくな土を好みます。
◆水やり◆
庭植えであれば基本的に水やりは不要です。
鉢植えでは夏期に水切れを起こさないよう
朝と夕方、十分に水を与えます!
◆肥料◆
晩秋から冬にかけて油かすなどの有機質肥料と
緩効性化成肥料を混合したものを施します。
花が終わったあとに化成肥料をお礼肥として施します
◆病気◆ 赤星病、うどんこ病
葉に発生する赤星病を防ぐには
赤星病の病原菌であるサビ胞子の中間宿主となる
カイヅカイブキ、タマイブキなどビャクシン属の樹木を
近くに植えないようにします。
梅雨どきに発生するうどんこ病を防ぐには
日ごろから日当たりと風通しをよくするよう努めます。
◆害虫◆ アブラムシ、ハマキムシなど
春から秋にかけて、新芽付近にアブラムシ
葉にハマキムシなどが発生します。