ブログ
2022年07月04日
万能薬草
人家のまわりや道端・水田に生育していて
繁殖力が旺盛な雑草……
ドクダミの紹介です
ドクダミは全国至るところで普通に
見られる植物ですね( ´∀`)
日本だけでなく中国や東南アジアに広く分布しています。
古くから十薬の名で薬草として利用されています✨
解毒や利尿などの効用があるんですよね
また、東南アジアでは野菜のように
食用としても使われているそうです……
茎や葉には独特の臭気があり
日陰のじめじめしたところにも
群生していることが多いので
あまりよい印象を受けない方が多いかな?
この臭気は乾燥させたり加熱することで消えます。
白い清楚なお花を咲かせるんですよ😊
観賞用には、八重咲き品種や斑入り葉の
五色ドクダミが栽培されています。
英国などでも斑入り葉のものは
‘カメレオン’と名づけられ、人気があります。
◆管理方法◆
幅広い環境に適応し、日なた、日陰
乾燥地、湿地など、ほとんど場所を選ばないです。
草丈や葉の大きさなどは環境条件によって変わり
日陰の湿地では徒長し
乾燥地では草丈が低く花つきは悪くなります。
日当たりのよい適湿地では節間が詰まり
バランスのよい草姿で花もよく咲きます。
また、斑入り葉の品種では
日当たりがよいほど斑の部分が
くっきりと色鮮やかになります。
地下茎が発達して地中深くまで伸び
寒地でも容易に冬越ししますが
凍結には弱く、鉢植えでは凍らないよう
防寒が必要となります。
◆水やり◆
庭植えでは、ほとんど必要ありませんよ…
鉢植えでは用土が乾いたら
たっぷり与えてください!
極端な乾燥は花が咲きにくくなります。
◆肥料◆
ほとんど必要ありませんが
鉢植えでは、春に緩効性化成肥料の
置き肥を施しておくと
花つきがよくなります。