ブログ
2022年10月07日
紅葉&果実
紅葉と果実が両方楽しめる
マユミという植物の紹介で〜す😊
マユミが属するニシキギ科の
ニシキギの名は、錦のような紅葉の
美しさから名づけられました🍁
その仲間のマユミも秋になると
茶色がかったオレンジ色に紅葉する
とても美しい落葉低木です。
それにもまして美しいのが
朱色がかった赤色の四角い果実で熟すと中から
紅オレンジ色の仮種皮(かしゅひ)
に覆われたタネが現れ、落葉後も残ります。
日本に自生する植物なので、栽培は容易で
病害虫もほとんどなく
日なたに植えれば、毎年美しい紅葉と
果実を楽しむことができます😊
木の質は緻密で、粘りがあり
古くはマユミの木で弓をつくったことから
「真弓」と呼ばれるようになったといわれます。
現在でも将棋の駒などの材料として利用されます。
◆管理方法◆
半日陰でも育ちますが
美しく紅葉させるためには
日なたで育てます。
乾燥する場所は避けてください!
日本各地の山地などに普通に生える
植物なので、暑さ、寒さに
強く育てやすい花木です。
◆水やり◆
特に必要ありませんが
極端に乾燥する夏の高温期には
朝か夕方に水やりをしてください!
肥料
寒肥として2月上旬から3月下旬に
緩効性化成肥料や固形油かすを施します。